アフリカGSおじさんのブログ

CRF1000LとR1250GSAに体力吸われているおじさんのブログです。

令和初ツーリング(1日目)

令和初ツーリングは能登半島
2日連続快晴という日を狙って出撃してきたゾ〜。

f:id:ryuox:20190508023728j:plain

10連休とはいえ、連泊長期ツーにいくほど気合いも入ってなかったため、ダラダラと過ごしていたのですが、やはりこの時期は能登に行きたいなーと思いつつ、しかし事前準備もしていなかったので宿が取れず・・・という状況で悶々とPS4で「Days Gone」をプレイしながら過ごしていたところ、奇跡的に天気の良い日に千里浜で宿が取れたのでした。行くしかないだろう!!

いつもの松本→安房トンネル→神岡→富山IC→のと里山海道ルートで能登半島を目指しますが、いつもは珠洲市街で宿をとっていたところを今回は千里浜(羽咋)なので1日目で半島をゆるく1周しないといけなくなり、夜中2時頃に出発、中央道をひた走る。

f:id:ryuox:20190508024845j:plain

諏訪湖で夜明け。
ちなみに、今年の二輪ETC割引の東名・中央道コース(ワイドの方)は長野道・松本IC、中央道・伊那ICまでフォローしているため、一層使い勝手がよくなりました。

f:id:ryuox:20190508025118j:plain

安房トンネルを通ってサクッと平湯着。さすがにこの時間だと上高地へ行く観光客の車もそれほど多くもなく、渋滞はなし。ただ通常よりも明らかに交通量は多かったかな。さすがゴールデンウィーク安房峠は残念ながら冬期閉鎖中でした。

f:id:ryuox:20190508025413j:plain

国道471号で神岡を目指す。
相変わらずの快走路。

f:id:ryuox:20190508025626j:plain

上宝町見座から有峰林道方面に。
Google Mapsで見たら「飛越高原天の夕顔の道」なんて呼ばれているらしい。あまり知名度がないようで交通量はメチャクチャ少ない。前回来たときも思ったけどバイクもなし。かなりの快走路なので不思議。時間帯が悪かったのだろうか??

f:id:ryuox:20190508030118j:plain

北アルプスが見えてくると有峰林道の入口も近い。

f:id:ryuox:20190508030150j:plain

このあたりはまだ桜も咲いており、お得度アップ。

f:id:ryuox:20190508030243j:plain

この先で通行止め。(有峰林道は夏まで冬季閉鎖
有峰林道の入口、飛越トンネルまでは行けませんでした。
引き返すしかないのですが、もと来た道を行くのは面白くないので県道484号で山をくだって神岡町の中心部に出ます。

f:id:ryuox:20190508030621j:plain

最初はのどかな雰囲気ですが、徐々に標高をあげはじめると県道が険道に・・・。崖&ガードレールなしのところもあり、停車して写真撮るのも躊躇するレベルです。

f:id:ryuox:20190508030741j:plain

神岡町の中心部が見えます。あそこまで下りていくのか〜・・・。

f:id:ryuox:20190508030833j:plain

チラっと目を横にやると御嶽山。明日はあの麓までいくのか。

f:id:ryuox:20190508031048j:plain

では山下りスタート。

f:id:ryuox:20190508031114j:plain

湖っぽいものが左手に見えてきたら神岡町中心部も近い。
なんだか湖にしては水がやたら汚いので神岡鉱山から出た水の貯水池かも。

f:id:ryuox:20190508031350j:plain

国道41号を北上して道の駅細入。
ここは北陸ライダーのツーリングスポットなのか、いつもバイク多いですね。41号を北上&北陸道・富山ICから金沢森本ICまでワープ。のと里山海道に入る。

f:id:ryuox:20190508031649j:plain

道の駅高松着。

f:id:ryuox:20190508031714j:plain

今年もきたぞ日本海

f:id:ryuox:20190508032013j:plain

今回は時間と距離の都合、下道を使わず、のと里山海道を終点まで走って輪島に入り、国道249号で海沿いに禄剛崎を目指します。快晴&快走路でヤエー天国でしたね。

f:id:ryuox:20190508032305j:plain

能登半島のメインはここ249号ですね。
海岸線をひた走るのがとにかく楽しい!

f:id:ryuox:20190508032357j:plain

輪島から先、コンビニはないですが食堂、道の駅、観光スポット兼休憩ポイントもいっぱいあります。

f:id:ryuox:20190508032509j:plain

珠洲市に入るとワインディングも楽しめます。

f:id:ryuox:20190508032556j:plain

道の駅狼煙に着きました。能登半島の先端です。
こんなに混んでいる禄剛崎ははじめてです。ゴールデンウィークすげーな。

f:id:ryuox:20190508032719j:plain

一応山登りしました。
すげーなこんなに人いるの初めて見た。(2度目)
道の駅で豆乳ソフト食べてツーリング再開。

f:id:ryuox:20190508032855j:plain

珠洲市街までおりて飯田でお土産を買う。
ちなみに珠洲土産って塩以外にここの「いも菓子」しか知りません。ほかに何かあるのだろうか・・。「いも菓子」はわざわざ能登の先っちょまでこなくても金沢で買えますw

f:id:ryuox:20190508033209j:plain

またまたショートカットのため国道249号からわかれて珠洲道路をひた走ります。

f:id:ryuox:20190508033339j:plain

珠洲道路は能登空港までつながるパイパスで、誰も制限速度を守らない実質無料高速道路です。パトカーいるんだけどな〜。終点からそのまま「のと里山海道」につながっているので、1本の快走路として能登半島を縦断できます。金沢から特急バスも頻繁に走っており、そりゃ能登線(鉄道)も廃線になるよな〜と。

f:id:ryuox:20190508033823j:plain

日没前に本日の宿に到着。
しかしここで終わりではないのだ。

f:id:ryuox:20190508033929j:plain

2年ぶり「なぎさドライブウェイ」。
うん・・・まあやっぱりそんなに走って面白い道でもないよね(非情)。

f:id:ryuox:20190508034014j:plain

結局は写真撮るためにくる道だよなあ。
板きれを持っていかなかったので、乗り込むときにスタンドが砂にめり込んでバイク倒しそうになりました(お約束)。下回りが塩分で錆びるのが怖かったので近くのガソリンスタンドで洗車して砂を洗い流す。バイクでも使える100円高圧洗浄機があります。「なぎさドライブウェイ」を走った後は念のため水で流しておくことをおすすめしたい。

宿に戻ってチェーン注油して1日目の行程完了。
走行距離は約720キロ。

やはり能登はいい。個人的に有数のツーリング天国だと思います。