アフリカGSおじさんのブログ

CRF1000LとR1250GSAに体力吸われているおじさんのブログです。

奥多摩&千葉ツーリング

f:id:ryuox:20181020013957j:plain

ちょいちょいツーリングには出ていましたが来週から北陸マスツーのため遠距離は控えていました。で、土日で1日ずつ奥多摩・千葉に行ってきたゾ〜。

早朝の武蔵五日市駅
日本の首都・川崎市から下道できましたが2時間かかりました。素直に圏央道できたほうがよかったですねこれは・・・。

f:id:ryuox:20181020014246j:plain

武蔵五日市駅から先はフツーに山道。

f:id:ryuox:20181020014322j:plain

はい。走り屋さんたちの聖地・奥多摩周遊道路に到着。時刻は8時をちょいまわったところです。この道路は朝の8時からゲートが開くので早く来すぎてもダメです。

f:id:ryuox:20181020014530j:plain

はい奥多摩湖
実は奥多摩周遊道路自体には何も興味はありません。40キロ道路の山道をアホみたいなスピードで駆け抜けていくバイクに道を譲るだけの道路です。(断言)バイクだけじゃなくてアホみたいにうるさいスポーツカーも多いです。単なる通過ポイントですな。しかしこの道毎回来る度に誰かが事故っている。今回も散ってるバイクがいました。おはようからおやすみまで散り続ける人が絶えない変な道ですよ。普通に走ればいいんだよ普通に。

f:id:ryuox:20181020014942j:plain

そんな喧噪も山梨県に入ってしまえばおさらば。
小菅村から松姫トンネルを抜けて大月に入ります。

f:id:ryuox:20181020015302j:plain

小菅村から大月方面に通じる国道139号はこれぞ山間部の田舎道という感じで大好物。交通量は少なく、松姫トンネルから松姫鉱泉(もう潰れている模様)の間はスピード出せるポイントですが、安全運転で行くことをオススメします。

f:id:ryuox:20181020015609j:plain

谷間を抜けて平地に出ると大月市街地。
岩殿山をぐるっとまわってくだれば中央道、甲州街道につながっています。

f:id:ryuox:20181020015846j:plain

富士吉田方面へ南下してこのハッピードリンクショップを目印に左折。

f:id:ryuox:20181020021515j:plain

目の前の山を越えると・・・。

f:id:ryuox:20181020021554j:plain

はい道志。
この時は台風の影響で道志みちは神奈川県側の道が通行止めになっている(迂回路あり)のにこの台数。関東の一大聖地であることは間違いない。

f:id:ryuox:20181020021808j:plain

道志みちから山中湖に出て山梨県道730〜神奈川県道147号で県境を越えて帰宅。この山中湖を見下ろし富士山を見る展望ポイントはいつもクルマやバイクでごったがえしているんですが、そこで昼食をとっているバイク乗りの方がいて、その手があったかと。次回来るときは真似しよう。

f:id:ryuox:20181020022151j:plain

そして翌日。
アクアラインをこえて久留里を通過して小湊鐵道月崎駅
最近の千葉ツーリングは大体ここが拠点です。

f:id:ryuox:20181020022301j:plain

まずは養老渓谷方面に向かいます。
秋晴れの日だったので早朝でもバイク多し。

f:id:ryuox:20181020022430j:plain

こういう風景、関東ではありそうでないですね。千葉は偉大。

f:id:ryuox:20181020022524j:plain

養老渓谷の観光センターでひとやすみ。
12,000キロ走っているアフリカさんのタイヤもそろそろ交換時ですかねー。

f:id:ryuox:20181020022741j:plain

いすみ鉄道

f:id:ryuox:20181020022809j:plain

そのまま養老渓谷から粟又の滝方面には行かず、
小湊鐵道いすみ鉄道の乗り換えができる上総中野駅です。
ここから大多喜街道で勝浦へ南下します。

f:id:ryuox:20181020022942j:plain

はい海。
千葉は山も海も楽しめる実にいい半島なんやなって・・・。
勝浦から外房黒潮ラインに沿って館山へ。

f:id:ryuox:20181020023142j:plain

時刻はまだ11時前。
お目当ての食堂がまだ開いていないので最寄りのコンビニ駐車場でガルパンみながら時間をつぶす。バイクにRAMマウントは最低2個必須。1つでカーナビ、もう1つは普段使い用のスマートフォンをマウントさせるのだ。
近日中にドリンクホルダー用にもう1個増設予定だゾ〜。

f:id:ryuox:20181020023454j:plain

2階建て海鮮丼おいしいです。

f:id:ryuox:20181020023630j:plain

千葉を極めし者は素直に黒潮ラインやフラワーラインで館山市街に入って渋滞に巻き込まれるようなことはしません。(断言)途中で安房グリーンラインという名の農道を通過し、ビンゴバーガー(デカいだけなんじゃ・・・)で有名な道の駅三芳を通過して県道88号を富津方面にいくわヨ〜!快走路だし(一部クソ道)ほとんどバイクだし(一部サンデードライバー)海も山も満喫できるんだなって。

f:id:ryuox:20181020024401j:plain

ツーリングのシメはもみじロードです。ここにもバイクと自転車がいっぱい。紅葉シーズンになるとこれに自動車が大量に加わってそれはそれはすごいことになるそうな。

f:id:ryuox:20181020024649j:plain

で、もみじはどこ・・・。

千葉はやはり内陸部の山道が快適でいいですね。
片道何時間もかけてくるような道ではないですが、これが1時間だったらまあ通いますよね。ただ冬場はやはり凍結するようなのでメインのルートは必然的に海岸線沿いのみになります。地元・近県ライダーが遊びにくるなら今ですぞ。